日本K-ABCアセスメント学会 主催 (2025年度予定)
※新型コロナの感染拡大の状況により中止・変更の可能性があります。場所、テーマにつきましては、決定次第お知らせいたします
| 日程 | 場所 | テーマ | 
|---|---|---|
| 2025年5月24日(土)14:30〜16:30 | 『アトラスタワー 茗荷谷』3階 図書文化社 301大会議室 | 通常級に在籍する同時処理優位の小4児童への英単語読み指導 ~聴覚ワーキングメモリに配慮したフォニックスのアイディアを生かした試み~ 白府士孝 先生(函館短期大学) | 
| 2025年10月25日(土)14:30〜16:30 | 『アトラスタワー 茗荷谷』 3階 図書文化社 301大会議室 | ことばの理解や表現、読み書きが苦手な小学校4年男児のアセスメントと支援 -同時処理の強さを活かして- 玉川幸江先生(川崎市立公立小学校 通級指導教室) | 
| 2026年1月–(土) 14:30〜16:30 | 決定次第お知らせ | 決定次第お知らせ | 
| 2026年3月–日(土)14:30〜16:30 | 決定次第お知らせ | 決定次第お知らせ | 
※2025年10月25日(土)は対面で行います。申し込みは必要ありませんので、直接会場にお越しください。非会員の方もご参加いただけます。
【参加費】会員:1,000円 非会員:3,000円 (いずれも当日会場でお支払いください)
※資格認定を申請希望の方は、各会場で聴講前に聴講証明書が必要な旨を、事務担当者にお伝え下さい。聴講後にお渡しいたします。

















