K-ABCアセスメント研究 Vol.23(2021年8月)のタイトル・執筆者を掲載いたします。
| タイトル | 執筆者 | 
|---|---|
| カウフマン博士夫妻と私〜賢いアセスメントからの学び | 石隈利紀 | 
| 計算に困難のある子どもの反応時間を指標にした評価と指導 | 山本ゆう・安藤瑞穂・熊谷恵子 | 
| 知的障害の可能性のある小1男児への時計の読み方指導 一「短期記憶」に配慮し「視覚処理」を生かした指導の工夫一 | 川村修弘・三浦光哉 | 
| 記憶・学習能力が強い自閉スペクトラム症中学部生徒への学習方略指導の試み 一プログラミング学習を通した英単語の意味理解の促進一 | 齋藤大地 | 
| 数学が苦手な不登校傾向の中学生に対する自己理解シート・説明シートの活用効果 ー生徒,保護者および教職員支援チームへのフィードバックー | 星川裕美・三浦光哉 | 
| 発達性読み書き障害を主訴とする学習障害の書字指導 一漢字の構成に着目したフレーズを用いる方法一 | 伊澤幸洋・村上志穂 | 

















